ミニチュアフードが好きなゆるオタ主婦よもやま。

ミニチュアフードが好きなゆるオタ主婦のよもやま話を書いていきます(^ν^)現在グノーシアドハマリ中

八天堂出雲抹茶とろけるくりーむぱん

こんにちは!(^◇^)

今回は実物観察日誌(^ν^*)と称しておやつを食べています。

バナナのお菓子のミニチュアは着実に進んでいますのでサボってないっす(^ν^) 

 

さて写真どん。

 

 

ファミマ限定の八天堂くりーむぱんから出雲抹茶出てますよね〜(^ν^*)

開けた感じはこんな感じ!どん。

 

 

八天堂くりーむぱんって焼色がねぇんですよねぇ…。蒸し焼きとかにしてるわいな??

ファミマ版もそうというわけですね(゜゜)本家に忠実

 

これを参考にミニチュア作るのはかなり難儀しそう。焼色つけるとそれだけでかなりリアルに近づくからな〜〜〜(^ν^;)

 

実食です〜。どん。

 

 

うっま……………………(^ν^)脳がバグった

 

抹茶クリームは単純なクリームというより、メレンゲみたいに軽くてふわふわですが、味は濃くて濃厚です。抹茶と牛乳、そして抹茶を強く感じる…(^ν^*)

 

正直なところ、生地のふわふわしっとり感は本家には流石にちょっと及びませんが、「コンビニでこれをするか!?!?(゜゜;)」というクオリティであることは間違いないです(^ν^*)

 

そして観察もきちんと。お抹茶クリームのお色はかなり濃いです。これもまたミニチュアで表現するのは難儀しそう〜(^ν^;)難易度はかなり高め〜〜私にはまだ早いかな〜

 

ホイップの達人ミルクの増産とホイップの達人抹茶の発売、待ってますよ、タミヤさん!!本当に切実にホイップの達人ミルクは増産してもらわないとこのブログ終わっちゃうよ!(^ν^)

 

裏側記載をば〜(^ν^)

 

 

どうやら牛乳が滅茶苦茶沢山入っている様子(゜゜)

クリームには使ってるでしょうが、あのお味を出すために生地にも混ぜてるのかな。

砂糖の他にちょっとはちみつを入れてるね。砂糖だけの時より、風味などが良くなるのでしょうか。

 

 

あの大きさでこのカロリーかぁ…(^ν^)

 

仮にカレーが飲み物だとするならこのクリームパンは120%飲み物ですが、この飲み物感でこのカロリーか。

つまり2個食べたら500キロカロリー近いというわけですなぁ。1ダースいけるけどなぁ。なんなら努力すれば1つ一口でいけるわいな。努力の仕方が下手くそか。

 

幸せとは、やはりカロリーなのだなと再認識させられるね。一片の悔い無し(^ν^)

 

 

 

今回はこのへんで!カービィちゃんもお疲れ様〜!(^ν^)

お読み頂き、ありがとうございました(*^^*)

ミニチュアバナナ

こんにちは!(^◇^)

今回はバナナ作っています!どん。

 

 

きちんとバナナに見えるように、隣に苺とさくらんぼを添えました。めっちゃバナナ。バナナ以外の何物でもない。それ以上でもそれ以下でもない。ジャスタウェイ(^ν^)

 

普段、トッピングパーツとしてのバナナを作る時は軽量樹脂粘土グレイスライトを使っています。でも、今回はバナナがメインのお菓子をこれから作りたくて、透明感のある樹脂粘土グレイスで作っています。ツヤッツヤ(^ν^)

 

↑抹茶の左にのってるバナナは軽量樹脂粘土グレイスライト製です。ちょっとカサカサなのですが、不思議とケーキの上にのせても変ではないです。まぁ1個2個のせる位ならって感じです。

写真ちっさくて分かりにくいですが後生なので勘弁してください(^ν^)

 

バナナタルトみたいな「バナナバナナ!!バナナーーーーッ!!!これでもか!!これでもか!!!バナナ!!!」みたいなバナナを前面に押し出すようなお菓子の時はグレイスが良いかもしれないです。

 

近いうちにそのバナナのお菓子載せられるといいな〜。これ書いてる時点でまだバナナ作っただけなんですけど、作るの楽しみですな(^ν^)上手くいくかな〜(^ν^*)

結構思いがけない所で上手くいかなかったりするからな〜頑張ろう(^ν^)

 

 

 

 

 

 

 

よもやま(^ν^)

グッノーシアネッタバーーレ!!(^ν^)これ気に入っちゃったんだな 

 

本当はここにSQちゃんのような前髪パッツンの女子は性格が悪くても私は好きだ、みたいなことをズラズラ書いていたのですが、次回以降にしましょう。ごめんねSQちゃん…(^ν^)

 

第二次ラキオ防衛、突破しました!!イェアーーーーーーー!!!!(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^)

 

もっと10ループ位、一週間位はかかるかと思いましたが、

見るに見かねたイベントサーチ様がエンジニアがいない並行宇宙へと連れて行ってくれた。

 

直感1でしげみちの嘘も見抜けないイケメン守護天使ダオラ、普段エンジニアを滅茶苦茶頼りにしているため、「えっエンジニアいないの!?(^ν^)」と焦ったのですが、なるほどね〜バグラキオがエンジニアによって消されないためね〜。

まぁ消されるよりも冷凍されることが多かったけどね〜。気遣ってくれたってわけね〜。ありがとね〜。全然冷凍されることが多かった、というかエンジニアに調査されて消えたことなんて一度も無かったけどね〜ありがとね〜(^ν^)

 

あと今回はラキオが結構潜伏気味だったのも運が良かったです。バグとして正しい挙動をしてくれた…(^ν^)

 

 

うーーーーーんなんとかなってはいるんですけど、ジナ、コメット、しげみち等の嘘下手勢位の嘘は見抜ける程度の直感はあると楽なのかなぁ〜(^ν^)

いや、直感に振る位なら演技力かな〜…(^ν^)

↑今のステータスです〜(^ν^)

40より上は余分かと思い、カリスマとかわいげ、ステルスに振るのはちょっとお休み中。

 

ロジックに中途半端に振っていますが、演技力に全部入れてもいいかな〜と思っています。

 

何せ「投票しろ」「投票するな」はなんとなく使いたくないのと、

(リアルで議論中にそんなこと言う人がいたらやだな〜と思います…。好きにさせてくれぇ(^ν^)ゲームなんだから真面目に考えなくていいんだけど)

 

絶対敵、絶対人間等は他人から言われたら分かるけど、自分から言う勇気は無い…(^ν^;)はずしたら恥ずかしいよね

ロジック系スキルがあんまり肌に合わないですね…(^ν^)リアルロジックが低いので…

 

議論中、めったにうるさいとも言われなくなったので、ステルスも土下座可能な35まで下げて、余った5を演技力でいいかな〜とも思います。

 

↑こっちは!!あなたを!!守ってたんですよ!!!!(↑ν↑)グノーシアプレイヤー全員の叫び

 

ほむほむもこういう気持ちだったのかしら。でもまどかはほむほむのことを始末しようとはしていなかったからな〜。ほむほむもまどかのこと大好きだしなぁ〜。いやラキオのことは滅茶苦茶可愛いと思ってるけど流石に憎たらしいな…(^ν^)

 

 

やっとこれで話が進みます。まだ特記事項埋まってない人いたと思ったけど、これでも進むのかな〜(゜゜)

 

 

今回はこんなところで! お読み頂きありがとうございました(*^^*)

花と星のミニチュアクッキー

こんにちは!(^◇^)

今回は花と星のクッキーを作りました!どん。

 

 

with大正ロマンで買ったティーカップ。ふはははー!スゴイぞー、可愛いぞー!(^ν^*)海馬!

買ってよかったティーカップ、これは完全に実用品。心が潤うぞー!(^ν^)

 

使用粘土は軽量樹脂粘土グレイスライトです。クッキーだったらちょっとカサついてた方が、それっぽいと思い、ツヤが出てしまう樹脂粘土グレイスは使いませんでした(^ν^)

焼色はリキテックスソフトイエローオキサイド(黄土色)と、リキテックスソフトトランスペアレントバーントシェンナ(赤茶)でつけています。

 

花のクッキーの中央につけたのはタミヤさんトッピングの達人もしくはタミヤさんデコソースです。

↑左がタミヤさん、右がパジコさんです。タミヤさんの方が少しゆるめ。クッキーみたいな平べったい物に少量つけるならタミヤさんが使いやすかったかなぁ。

 

↑今回は合羽橋道具街で買った花型を使いました!やっぱりクッキー作るなら型使った方が綺麗だわ…。何を当たり前のことをって感じですが…(^ν^)

クッキー以外にも使えそう。めっちゃ有能。これからもよろしく〜(^ν^*)

また合羽橋道具街行きたいな〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

よもやま(^ν^)グッノーシアネッッタバーレ

 

ラキオ防衛イベントは全く上手く行っていないので、個人的に好きなスクショとそれについての私の感想を書いていきます。

上手く行かないんだよな〜ラキオは大好きだけどバグなのにあんなに他人を疑いまくるメリットって本当に何????(^ν^)しろうとはだまっとれ牛乳どころの騒ぎじゃない。しろうとはだまっとれ乳業。

 

※これを書いてる時点では上手くいっていなかったのですが、上手くいきました!(^ν^)乳業とか言ってごめんね

 

↑頑張れよ、しげちゃん!コメットにグノーシア判定食らってるのが趣深い1枚。

 

↑グノーシア騒動に乗じ情報が不足してる隙に嫌いな上司を印象という薄弱な理由でなんとか冷凍睡眠させ職場環境改善を積極的に狙っていくステラさん。なんかもうそういう風にしか見えなくて面白くなってしまい、思わずスクショ。上司に対して「不穏」て!思っても言わんよ!しかもこの真顔(^ν^)

 

↑「お、残った連中は消さず、格納庫にブチ込んだの?」と思った1枚。沙明はこの見た目でグノーシア時に結構自我を保ってる1人なんですよね。

 

↑もうこれだけで面白い。しげちゃんって意を決した時等に目が金色に光るんですけどどういうことなんだろう。

 

↑土下座習得イベント。第一次ラキオ防衛イベント完了までにはこのイベントを起こさねばと思ってはおりましたが、このイベント自体もかなり好き。したっーーー!!したーーーーーー!!!これでいいんすか!沙明さん!もっと腹の底からですか!?したーーーーーーーーっ!!!もっと嘘臭くですか!!??もっと、これよりも卑屈にですか!?!?これよりも!?!?したっ!したーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

 

↑せっ…せっちゃーーーーーん!!!!交わしたやーくそくーふふふふんふん目ーを閉じーふふふふふーん!!!!(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^)

ゼロがかーこで、イチがみらい、今はどこーにもなーいー!!!(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^)

君のここーろーをー!守るたーめー!!(^ν^)(^ν^)(^ν^)(^ν^) 

 

目覚めた心が走り出すな、コレは。

 

はてなブログの場合、歌詞は載せて問題ないそうなのですが、ハッキリ歌詞を覚えていなかったのでふふふーんで誤魔化しました。調べない(^ν^))

 

イケメン守護天使ダオラ、コメットとジナとラキオのシャワー覗いた位で誰とも恋愛イベントを起こせていないのですが、せっちゃんが汎なのはわかってるけど、いやわかってるけど、

コレ本当にイケメン守護天使ダオラのことなんとも思ってないの!?本当に!?(^ν^;)このイケメン守護天使、せっちゃんの命救ってるんですけど!?!?このあと2人で映画見てるんですけど!?これでイケメン守護天使ダオラのこと好きじゃないの!?!?こんなにイケメンなのに!?!?

あ、2人じゃなかった、しげみちがいたわ…。

 

↑しげみちがいたわ……。

 

せっちゃんは汎化処置受けて汎になったってことだけど、勿論元々は女の子なのよね???

議論の時とかは、せっちゃんってクラピカぽい喋りで頼りになってカッコいいんですが、気を許した時は女の子喋りなんだよなぁ〜…。可愛いよね………!(^ν^)元々はこうで、軍人さんとして訓練してクラピカぽい喋りするようになったんだろうね…。

汎という性別で男性と女性の良いとこ取りを上手く出来てる滅茶苦茶良いキャラだよね、せっちゃん…!

 

↑…せ、せっちゃーーーーーん!!!!くぅ〜〜〜可愛いね…!!!(^ν^)イケメン守護天使ダオラ、イケメンとはいえボソボソしたオタクなのでこんなんコロッといっちゃうよ……。

 

しかもせっちゃんの場合、自分のことを可愛いと理解してなさそうなのがグッとくるよね…!!いやこんなに可愛くて自分の可愛さ理解してないことある??????(ヽ´ω`)いやない…。反語…。でももうそれでいい…。

 

 

 

最近、グノーシアの部分長くなりがちですね(^ν^)もういいか、好きに書くわ……。

今回はこの辺で!

お読み頂きありがとうございました(*^^*)

ミニチュアロールケーキをアホほど作っている(^ν^)おかわり

こんにちは!(^◇^)

引き続きミニチュアロールケーキをアホほど作っています(^ν^)

 

 

ち、力尽きた…(ヽ´ω`)

 

絶対無理だけど、この量を30分位で作れれば色々捗るのになぁ…(^ν^)絶対無理

 

こちらのロールケーキ達は、

奥の苺のせの物はオーダー、手前のさくらんぼのせは余った生地でノリで作りました(^ν^)さくらんぼ好っき

 

ロールケーキの中でも苺生地の苺のせロールケーキは私もお気に入りです(^ν^*)

アクセントにブルーベリーかピスタチオをのせることにしていますが、ピスタチオの方が更にお気に入りかな(^ν^*)緑が入るとキュッと締まりまするな

 

とはいえ、ミニチュアフードを幅広く作りたい願望がありますが、オーダーの8割はロールケーキのため、オーダーに従うだけだとロールケーキ製造機にならざるを得ないです(゜゜)

ロールケーキも勿論好きですが、こればっかだとなぁ…(^ν^)色んなもの作りたいです。ロールケーキジレンマですね

 

ロールケーキを製造する合間に色々作って、ブログにも載せたいなぁ(゜゜)せっかく合羽橋道具街で買った型とかもあるし、使いたいでやんすよ。頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

よもやま(^ν^)グノーシアネタバレでやんすよ〜

 

ラキオ防衛イベントは毎日ちょびちょびやってますが、全然上手く行ってません〜(^ν^)

偽物なのにラキオめっちゃ喋るんだよな〜。皆めっちゃラキオに詰め寄るし。ラキオ疑われ出すともう激流なのよね。鳴門海峡。生半可なことでは止められん…(^ν^)

弁護する位だと全然守れない。イケメン守護天使ダオラ、ロジック激低なので投票するなも使えないし。ラキオめっちゃ喋るからな〜。ラキオカワイイカワイイネ。カワイイけど、しろうとはだまっとれ牛乳。

 

後回しにして女子達の恋愛イベント回収しよかな〜〜かわいげ40でこんなにイケメンなのに何故か全然拾えてないし、こんなにイケメンなのに(^ν^)キツいっすよ、こんなにイケメンなのに

 

 

さて特定の人物ばかりがグノーシアになること、ありませんか。私は滅茶苦茶あります。 

 

一番グノーシア率高いのはSQちゃん。体感5割位の確率でSQちゃんがグノーシアなんです。マジ。

これはSQちゃんに首輪付けられエンドをまだ見てないから、イベントサーチがSQちゃんをグノーシアにしがちということでしょうか…(^ν^)あえて負けた方がいいの??

 

イケメン守護天使ダオラは、かわいげステルスカリスマにステータスを全振りしているため直感は1です。誰の嘘もマジでピンとこない。しげみちの嘘すら見抜けない。

なので議論1日目2日目は情報が少なく他人の弁護しかすることない、みたいなこと多いですが、SQちゃんを初めの方で凍らせておけば功を奏することが多いです。本当に。

 

(あと個人的なジンクスなのですが、協力要請してくる人はグノーシア率がなんか高いんです。現実だけでなくゲーム内でも人間不信になりそう(^ν^)まぁ受けるし、協力者は大切にするけども…)

 

SQちゃんが一番なのですが、次点はオトメちゃん。SQちゃんについては初期から居るからか対立が多くても仲良く出来るのですが、オトメちゃんとは仲が悪いこと多いです(^ν^)何で??

 

ちなみにプレイヤーと仲が悪いことが多いとされるレムナン、沙明とは仲良く出来ています。

夜時間で仲の悪い人か、夕里子様などの影響力の強い人に会いにいく傾向があるので、レムナン、沙明にはよく会いに行っていたからだと思いまする。多分。

 

↑オトメちゃんはこの「キュー!」みたいな見た目と喋りと笑顔、イルカちゃん、しかもシロイルカちゃんが何故か宇宙船に居るというシュールさが好きで、実況動画で見ているだけの内は「ウッヒャー!!イルカちゃん!!!(^ν^*)!!!」と思っていました。

 

ラキオにいじめられても「キュワ…」となるだけで言い返さない優しい所や、この見た目と喋りと優しさで高ロジックというのもポイント高いですね。オタクはギャップに弱い。

 

そしてエンジニアさあん。の、「さあん」、ね(^ν^)くぅ〜!「さあん」て。カワイイカワイイネ。

 

稲葉さんの実況ではバグとして潜伏して稲葉氏を騙し討ちし「オトメちゃん信じられない」と言われていましたが、蘭たんさん実況では蘭たんさんとオトメちゃんは結構初期から仲良くしてますね、結構初期から頻繁にお魚パーティを開催してる(^ν^)

 

実際に私がプレイしていると、私はオトメちゃんに好印象を持ってるんだけど、オトメちゃんは私のこと嫌いみたいなんでげすよね…(^ν^)お魚パーティに誘われたことが一度も無いんだな。

 

↑こんなんばっかりなんですよ…(^ν^)この表情。敵意がすげぇ。小さい頃犬を飼っていたから分かるのですが、チワワって噛みつく直前こういう表情をするんです。

海でダオラがオトメちゃんと遭遇したら食われてるよこれは。ラキオにいじめられても言い返さないのにダオラにはこれだよ。イケメンだからって緊張しなくて良いんだよ、オトメちゃん。イケメンだからじゃないか。そうか…。

 

他人に「まだお前のことは信じてない」と言ったら相当その人のことが嫌いだろ…(^ν^)

1日目2日目は、なるべく他人の弁護に回っているのですが…ゴマすりのため…(^ν^)なかなか上手くいかん

 

↑バグオトメちゃんが自らコールドスリープするイベントは発生済です。何回か見たやつなのですが、なんか自分でやったら本当にウルッときてしまった。個人的に、ジナが船直してそのまま手を離してしまうイベントより来た。オトメちゃん、人間なりたかったよね。

 

「別の物になりたい、でもどう努力しても絶対無理なんだよね、でもなりたい」みたいな気持ちは痛いほど分かるよ、オトメちゃん。努力したいという気持ちと諦めの間で葛藤するんだよね。

オトメちゃんは人間でも、人間じゃなくても、とても素敵だよ。

 

↑無音。シュールに拍車がかかりますね。

 

何とか仲良くなれるよう、頑張ろう…(^ν^)オトメちゃんに「ダオラが好きだ」って言ってもらえるよう頑張ろうね。言われたらスクショ撮ってこのブログに載せます。

 

 

今回はこの辺で!

お読み頂きありがとうございました(*^^*)

ミニチュアロールケーキをアホほど作っている(^ν^)

こんにちは!(^◇^)

ロールケーキをアホほど作っています!どん。

 

ち、ちかりた……(ヽ´ω`)

ドールハウス作家様などから発注を頂いたものです。嬉しいけど疲れるけど、やっぱり嬉しいね(^ν^*)

 

のんびりやって良いとのことなのでのんびりやりゃあ良いのですが、なんか渡されたボールを持っているのが本当に病的に居心地悪く、無意味に急いでしまう…(^ν^)マジ無意味なんですけどね

 

なんか「仕事のスピードを上げたければ渡されたボールはすぐ手放せ!」のような言説を良く見かけますが、そういうロジック〜とかメリット〜で考えるようなのでなく、感情的な面でボール持ってるのが居心地悪い…(゜゜)何でだろね???皆そうかな。

 

 

まぁそれはそれとして、生地に使用した粘土は軽量粘土ハーティクレイです。

苺とピスタチオは樹脂粘土グレイス、バナナは軽量樹脂粘土グレイスライト、マスカットは透明粘土すけるくん、ブルーベリーはグレイスとグレイスカラーの赤、青の混合です。

 

発注入った時のために、生産能力は上げたいところです。これくらいの量は数時間でサクッと作れるようになりたいなぁ…(^ν^;)無理か~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よもやま(^ν^)グノーシアネタバレ

 

少し前になりますが、しげみち、ジョナス、レムナンがわくわく人間牧場で熱いバトルをするイベントが先日ついに弊船でも発生致しました。このイベント凄い好きで待ち望んでいました。

 

↑いつもボソボソしていても、ゲームや機械の話になると早口、強い口調になるという生粋のオタクレムナン。

「こんな熱いバトルに遅れるなんて…信じられないです」みたいな感じで、自身のコールドスリープが決定した時と全く同じ眼光で睨んでくる。そんな睨むなよ。わくわく人間牧場は未プレイなんだ。今度教えてよ。わくわく人間牧場知らないなんて言ったら「し、知らないんですか!?信じられませんっ!!」とか言われて非国民扱いされそうな勢いです。

 

ちなみにこの回はしげみち、レムナン、イケメングノーシアダオラ、オタク3人組でグノーシア陣営の回でした。

 

↑今文章読んで気が付きましたが、これ皆見守ってたんだね。私はもうポケモンガチ対戦退いて久しいですが、ポケモンバトル知らない人達に囲まれて読み合いガチバトルする時とか私いたたまれなくなったりしましたけど、3人はメンタルが強いね。

 

↑「ゲームキャプターS」という、にんぼくを知る人なら怖気づくであろう紋所を出してまでジョナスにマウントを取りに行くしげちゃん。

普段対抗エンジニアさえ庇うこともあるくらい穏やかなのにゲームアニメのこととなると他人にマウントを取りに行く。しげみちはオタク再現度が高いですね。ナナチは可愛いですね。

 

 

↑「し、しげみちさんが、まさかゲームキャプターS!?」と、衝撃の事実に迫真レムナン。レムナンにはしげちゃんの紋所が効いたようだ。こんなんコメットとかククルシカとかジナとか興味無くて寝てるだろ…(^ν^)

 

↑私には、CV:中田譲治氏で脳内再生されますね。言峰綺礼ってこうじゃないですか?

蘭たん氏が実況動画内で「ジョナスは単語が知的なだけのボーボボ」と言い放ったのは私「それだ」と思っています。言峰綺礼って単語知的じゃないですか?言峰綺礼は「単語知的なだけ」ではないのでボーボボでもジョナスでもないとは思いますが…なにせ単語が知的なので…。

 

↑そう。そうなの。一般の方に、こういう「あーあ、だからオタクは」みたいな顔されるのが辛くて一般の方の眼前でガチバトル出来ないの。「オタクですみません…(^ν^)」みたいに後ろめたく思っちゃうの。「オタクですみません…(^ν^)」みたく思いながらポケモンバトルしたくないの。やるならノリノリでやりたいの。

3人はステラさんに対して「オタクですみません…(^ν^)」みたいに思わないの?メンタル強いね。

 

↑恐らくにんぼくガチ勢にしか通じないであろう「遺伝子改変」「超人類の拳」という単語がサラッと出てきちゃうレムナン。レムナンが楽しそうで本当に嬉しい。オタク内輪のこういうノリは本当に楽しいよね。

そしてプチデポット擁するシナリオライターの造語力よ。絶妙だよ。「超人類の拳」とは何だよ。

ポケモンで言うと「剣の舞がかなり積まれているからそろそろ来ますよ!」みたいなことでしょうか。何も分からないけど多分そう。

 

↑しげちゃん、気象衛星トリカブトって、何?そのカッてしてる手は何???

 

↑初見、「遺伝子改変」「超人類の拳」からのこの2人の迫真で、「いややわぁ、プチデポットさんはオタク特有の雰囲気を出すのが上手でいらっしゃるわぁ」と大爆笑してしまった。もうこれこの3人大の仲良しじゃん。小学生男子の放課後じゃん。

プチデポットさんもこのイベント自信あるんじゃないかな。プチデポットさんのドヤ顔が目に浮かぶようだよ。

 

 

これ、面白かったのですが、私が見た稲葉さんと蘭たんさんの動画では、ジョナスが勝って「グノーシアパワーでこんなん楽勝」とグノーシアであることを自白してしまうという流れだったので

 

「今回はジョナスは人間ぞ?もしや…?(^ν^;)」と思って見ていたら、案の定しげちゃんが勝ってそのまま「グノーシアパワーでこんなん楽勝」と自白する流れとなり冷凍されました。しげみちーーーーーー!!!!(^ν^;)

貴重なグノーシア陣営が!!!!許さねぇ…!!俺とレムナンで仇は取るぞ!!

 

しげちゃんが得意げに自白してるとこスクショ撮れば良かった。本当に心中「オイィィィィィィ!!自白すんのかいィィィィィィ!!」となってしまって、ショックでスクショ撮るどころじゃなかったですね。

 

でもまぁエンジニア騙りしげちゃんバレやすいからこれで良かったかもしれない。レムナンとダオラの美少年オタク2人組で船は無事に制圧出来ました。制圧してもなるべく皆に手荒なことしたくないなぁ。

 

思ったのですが、この船は女の子はオタクが一人もいなくて美女ばかりで華やかですが、(せっちゃんは汎だけど、やっぱり釣りとか映画のとき等、気を張ってない時に挙動が女の子なので女の子扱いしたいなぁ。)

 

男性陣はしげちゃん、レムナン、ジョナス、ダオラとオタクが4人もいて、えーと、ラキオを男と数えても男性陣の過半数がオタクなのですね。

議論でオタク4人結託すれば気に入らない非オタをコールドスリープさせることが容易な位オタクだらけなのよ。この船どうなってんの???(^ν^)

 

いや男性陣オタクの割合が高いだけで美少年イケメンイケオジ揃って皆美男なんだけどね、オタクの割合が高いだけで…(^ν^)

 

 

グノーシアはアニメやんないのかなぁ。もう浴びるようにグノーシアの同人誌読みたいぞ。アニメやんないのかな。

人間牧場やる3人だけで1話分作っても面白いと思いますよ。遊戯王仕立てとか遊戯王オマージュとかにして。どうですかプチデポットさん、スタジオマッパさん。どうですか。

 

 

今回はこのへんで!

お読み頂きありがとうございました(*^^*)

「大正ロマン×百段階段」戦利品編

こんにちは!(^◇^)

 

ホテル雅叙園東京、百段階段で催されている「大正ロマン×百段階段」に行ってきましたが、やはり戦利品は載せんといかんな。

 

百段階段のお土産屋さんは企画展用に商品を取り揃えていました!どれもレトロで可愛かった〜(^ν^*)

ちなみにこの間合羽橋道具街で買った箸置と全く同じ物も結構売っていました!アレ???(^ν^)

 

さて普段財布の紐キッツキツですが(これは本当に本当)生活を豊かにする実用品や食べ物ならちょっと審査を緩くしています。今回はこんな物買いましたよ。どん。

 

 

じ、実用品じゃねぇー!!!完全に趣味の物だぁ〜!!!ウワァァァ!!!(^ν^;)しかも大正ロマン何も関係ねぇ(^ν^;)

でも抗えなかった。だってちっさいコーヒーカップよ。こんなんもう買うしか無い。これは心を潤す広義の実用品。実用品だって言ってるでしょうがァァァァァァ!!

 

(「ァァァァァァ!!」とかの銀魂構文、それ単品だとうるさいだけで面白い物でもなんでもない物のハズなのに、

空知先生のおかげでなんとなく面白いよなぁ、「○○なんですけどォォォォォォ!!」とかって語尾に小さいカタカナ母音をつけるだけで。近藤さんのあの顔浮かぶもんなぁ。恩恵受けてるわ(^ν^)全く開発者の空知先生には脱帽)

 

沢山種類あって迷いましたが、1セットだけで抑えたことをむしろ褒めてほしいんだな。おにぎりが食べたいんだな。

 

せめて今後何かミニチュアフードを作った時、横に添えて写真撮りましょかね(^ν^)楽しみだね

 

企画展を見た後はホテル内のカフェでおセレブ気分を味わいました〜(^ν^*)雅叙園そんなおいそれと泊まれるとこじゃないからね。せめてせめて(^ν^*)

↑あんみつ(^ν^)なんとところてんも付く。あんみつと交互に食べるとひとしお!ローカロリーな物で腹を満たそうとしてくる。ほうじ茶はおかわりOK(^ν^)嬉しいですね!

 

↑コーヒーもおかわりOK(^ν^)嬉しいですね!それにしてもカフェインをブチ込もうとしてくるね!何も考えず貧乏性発動させガブガブコーヒーとほうじ茶を飲みまくった私が悪いのですがこの晩は全然寝れませんでした!!(↑ν↑)

お味は、酸味が無くコク深い香りの良いコーヒーでした!ホテルコーヒーはそういうコーヒーが多いですよね(^ν^)

 

↑カフェから見える滝。

 

雅叙園ホテル建物内にある、渡風亭というレストラン。建物内に茅葺き民家があるの、面白いですよね。脳がバグる〜(^ν^)v

 

 

以下で、前回の記事で貼りきれなかった大正ロマン×百段階段の写真をいくつか貼っておきますね(^ν^)どれも神秘的で綺麗なイラストです!いいもんですね(^ν^)

 

 

 

 

 

 

 

よもやま〜(^ν^)グノーシアネタバレ

 

グノーシアは件の「アッ!またラキオがやられている!」の、第二次ラキオ防衛イベントまできました(゜゜)

 

初回、通常運転ラキオがかなり露骨に嘘をつきまくったのですぐにグノーシアかバグだと分かったのですが、

「ラキオ防衛イベントが発生してるのにラキオがグノーシアかバグ???もっと守りやすくて守るメリットのある回で守ろうかな〜」と思い、さっさと凍結させてしまいました。

 

その次の回でも防衛イベントが発生したのですが、その時もどうやらラキオは嘘をついている。

ん〜〜〜〜〜〜〜????(^ν^)と思いましたが、よう考えたら最近見た蘭たんさん実況動画の第二次ラキオ防衛イベントでもラキオってバグだったわ…(^ν^)

 

え!?!?バグ固定!?!?(^ν^;)

稲葉さんってどうだったかなぁ…。バグ固定の嘘つきのラキオを冷凍しないように防衛するのは恐らく物凄い大変ですが、稲葉さんはラキオの防衛に苦労していた様子が無かったんだよなぁ…。

まぁ稲葉さんはじっくり入念に隅々までゲームやる方なので、レベルが高かったというのもあるとは思うのですが(゜゜)

蘭たんさんはかなり低レベルクリアの方なのでラキオ防衛は凄く苦労されてましたが…。絶敵されたラキオを血涙流しながら防衛してました。→(↑ν↑)こんなん

 

とはいえこりゃバグ固定だわ(゜゜;)私もまだ90ループ程度でそんなレベル高いわけでもない。こりゃ大変だぞ

まぁ運に身を任せつつ、気長にやりましょ(^ν^)

 

↑第一次ラキオ防衛イベント後のラキオ。この日のためにイケメン守護天使ダオラ、土下座は勿論習得。もう靴でも何でも舐めるどころか許可が降りなくても舐める勢い。言われなくても気を利かせて先回りしてやる。これがイケメン守護天使ムーブ。

 

 

 

今回はこんなところで!

お読み頂きありがとうございました(*^^*)

ホテル雅叙園「大正ロマン×百段階段」行ってきやした!

こんにちは!(^◇^)

先日、目黒のホテル、雅叙園東京にて開催中の「大正ロマン×百段階段」行ってきやした!

 


大正ロマン×百段階段 – ホテル雅叙園東京

 

著名な文学作品を今をときめくイラストレーター様が描く素敵な企画展です(^ν^)

 

私は夏目漱石のこころ等の虚淵系(虚淵ではない)とか梶井基次郎檸檬等のバカリズム脚本系(バカリズム脚本ではない)とかが結構好きですが、純文学は大変疎いです。羅生門とかは普通に好きですな。皆好きだよねアレね(^ν^)

 

それにしても夏目漱石の「こころ」の悪い方へ悪い方へ転がってく感じは虚淵玄という感じがするし、梶井基次郎の「檸檬」の「人間の妄想力!!!!!」という感じはバカリズム脚本という感じがしますよね(^ν^)私はする

 

(私は、なんか新しい物を吸収するのが苦手なようで、新しい物にはあまり手を出さず、夏目漱石の「こころ」、星新一山田詠美西尾維新の「囮物語」「恋物語」を繰り返し繰り返し読んでいます…(^ν^)性癖がバレるラインナップ。なんせ千石撫子が好っき)

 

まぁまぁ純文学に疎い私ですが、

それでも企画展を見ているうちに「これ読んでみようかな」と思うような作品も沢山あり、私のような文学初心者でも気付きが得られ、

勿論文学玄人も「この作品をこんな風に表現したか(^ν^)」とほくそ笑むこと必至の大変良い展示でした!誰も彼も行くと良いと思いますよ!勧め方が雑〜〜〜〜〜〜(^ν^)v写真貼っときます!

 

 

無理だわ(^ν^)写真載せきれん

是非見てきてください(^ν^)v

 

さて、文学ど素人の私がなんとなく心に残ったのは以下3つの文学作品でやんす。まだあらすじをサッ読んだだけなので、正確ではないと思いますがざっくりあらすじと私の感想を。

どれも凄く有名な文学作品ですので、知ってる方多いとは思いますが是非にお付き合いくださいませね(^ν^)

 

山月記 中島敦

…中国のメチャムズ試験、科挙すら受かっちまう秀才、李徴さんのお話。

 

新卒の李徴さんは周囲の同期連中を見て「はぁ〜〜〜〜こんな馬鹿な人達と仕事してらんねぇですわ〜〜〜(^ν^)」と考え仕事を辞めて詩人を目指す。しかし詩人なんてなかなか上手くいかなくて…俺、どうなっちゃうの〜〜〜〜〜!?!?という感じ。

 

現代風に言うと滅茶苦茶な秀才が国家公務員を辞めて「俺、バンドで食っていこうと思うんだ」と言い出す、ような感じでしょうか。周りも全力で止めろ…(^ν^)

 

これね。高校の時かな??習ったよね。あの時はよう分からんからテストで点数取れりゃいいや、要点だけ暗記〜〜〜〜(^ν^)vと愚かな勉強方法をとっておった。ああ、とっておったさ。

大人になった今、李徴の気持ちめっちゃ分かるなぁ。李徴みたく優秀ではない一般ピーポーだけど、それでもわかるわいな(゜゜)

 

人間誰しも自信と自信の無さ半々同居してて、プライドは高いけど自信は無いみたいな所があって、少し間違えると自信は自分を尊大にするし、自信の無さは愚行に走る原因になるよね。自信も自信の無さも、失敗の原因足り得るのよね。なんか私は李徴を責められんわ。人間みんなこうだと思うよ。

 

☆外科室 泉鏡花

…お医者さんの元に夫人が運ばれてくる。

お医者さん「もう全身麻酔して切らねぇとやべぇっすよ!」

夫人「全身麻酔ってうわ言喋るようになるって言うやん(^ν^)もう私秘密にしときたいことあるから全身麻酔嫌やねん。全身麻酔しなきゃならん位なら治らなくてええわ」

お医者さん「え、ええ…??(^ν^;)」

 

あれよあれよとお医者さんは、夫人が希望するまま麻酔を打たずに夫人を手術し始めるが…。

 

私これね、

「はぁ〜どうせ夫人が不倫してんでしょ〜??純文学って不純異性交遊めっちゃ多いじゃん〜どうせそんなんでしょ〜?わかってんだからね!(^ν^)偏見」と思ったの。違ったの(^ν^)疑ってごめんね

 

私大抵のものはネタバレOKなのであらすじ見て結末調べてしまったのですが、

「なるほどな〜でもそこまでするか〜気持ちはちょっと分からんな〜〜〜(^ν^;)」とイマジナリー松本人志が唸ることとなりました。まぁ窮地に立たされた本人にしか分からんわいな(゜゜;)

 

しかし、絶対絶対隠したいことがバレそうになった時の人間の行動とは後が無い分面白い物ですね。鬼気迫るものです。そこまでして隠し通したいか…?まぁ本人にしか分からない。

色々疑問があるので、これは私、是非読んでみたいです。

 

☆秘密 谷崎潤一郎

…日常生活中の普通の刺激ではどうにも耐えられなくなった男が、刺激を求めて女装して出かけるという特殊性癖を持つようになる。ある日女装中、女の人と出会い、なんとその女の人が…という話。

 

谷崎潤一郎だし不純なやつか〜と思っていましたが、それにしても、こんなに興味をそそる導入の上手いラノベがあるか???(^ν^)ラノベではない

 

「日常生活の刺激では退屈」→まぁ分からんでもない。

「だから女装して出かける」→??????(^ν^)??(^ν^)???

 

なんか文豪の考えることってちょっと私のような凡人には到底思いつかないわ…。

女装が刺激的なのは分かるけど「そうだ!女装しよう!」と何故なるんだよ。何故思いついてしまうんだよ。何故そこにいくんだよ。「そうだ!京都行こう!」とは訳違うぞ(^ν^;)ある意味京都より手軽か????

 

変態のおじさんが裸トレンチコートで夜道を歩いて

「フフ…私は今、トレンチコートの下は何も着ていないのだよ」

とトレンチコートの下が大変なことになっていることなんて何も知らない周囲の人間に対して得意になるような感じ???違うか(^ν^)

 

いや周囲の人々が知らないことについて自分が良く知っていて、かつそれがバレた時の危険性を思ってスリルを楽しんでる訳だから、変態性の多寡はあれど根本は同じな気がするよね!(^ν^)

 

 

特にこの3つが印象に残りました!(^ν^)

人間の葛藤、人間のクソデカ感情、人間の激ヤバ感情、人間の変態性は、表現媒体が純文学でも、アニメでも、ゲームでも、漫画でも、映画でも、ラノベでも、小説でも、面白いですね。

 

読書はあまり得意ではないけど、せっかく興味を持ったこの3つは折を見て読んでみたいですね!(^ν^)

 

今回はこんなところで!

お読み頂きありがとうございました(*^^*)